エンジンオイル交換を自分で作業!手順や必要な工具を紹介
普段家の車は出来ることは自分でやろうと思いオイル交換等は自分でやるようにしています。 我が家の車は、平成14年式のです。 まずオイル交換に使用する工具や道具とし ...
車が動かない原因がミッショントラブルの場合の症状と修理方法は?
突然、車が動かなくなると何が起こったのかパニックになってしまいます。ついさっきまで動いていたとなると尚更です。 動かなくなる原因はいろいろありますが、ここでは、 ...
エンストするエスティマ
夕方、エンジンが止まって運転できないので引き取りにきてほしいとのこと。 出先で動かなくなったのことだったので、代車を車両積載車に載せて出発した。 現場で状況を聞 ...
車のエアコンが故障した原因は?ブロアモーター交換しても風がでない
車のエアコンの故障で夏に冷房が効かないという故障原因の多くは、 コンプレッサーが作動しない事によるものやガスが入っていなかった事が多いですが、 暖房が効かないと ...
タイヤの寿命を判断する4つのポイント
ついに雪が降りました。 例年より1週間位早いのではないでしょうか。 寒さもグッとキツくなりました。 外にいると鼻の先が赤くなってきます。風が痛いですね。 週末に ...
エンジン警告灯点灯の原因は?【ホンダ バモス】始動直後だけに失火症状がでる
チェック・エンジン・ランプ点灯 平成23年式 ホンダABA-HM3 走行中にチェック・エンジン・ランプが点灯したという平成23年式のホンダABA-HM3トラブル ...
ABS車の警告灯が点灯した原因と修理代。
ABSの警告灯が点灯した平成21年式の軽自動車 L575Sという型式の車を診た話です。 車検でメーターテスターにかけると、20km/h以降 メーター表示が0km ...
オイル漏れの指摘 仕事の責任と自覚
オイル漏れを見てほしいと入庫。 車をリフトアップしてみると漏れがオイルドレンボルト付近にあることが確認できたので、お客様に見てもらいながら問診すると、前回のオイ ...