エンジン警告灯点灯の原因は?【ホンダ バモス】始動直後だけに失火症状がでる
チェック・エンジン・ランプ点灯 平成23年式 ホンダABA-HM3
走行中にチェック・エンジン・ランプが点灯したという平成23年式のホンダABA-HM3トラブル事例です。
この車少し前からダイアグノーシス(故障診断)でコードP0302(2番シリンダ失火)を表示していました。
平成20年くらいから以降の車には、エンジン回転の変動などから失火を検出する失火検出機能が付いています。
これにより何番シリンダが失火したかがわかるようになっています。
ダイアグノーシスからは2番シリンダの失火と判明していたので、プラグやイグニッションコイルを入れ替えてみましたが、やはり2番が失火してしまいました。
圧縮圧力やバルブクリアランス、それにエア吸いなども調べましたが問題ないということで、インジェクタも交換したのですが、5日目にチェック・エンジン・ランプが点灯したということでした。
スポンサーリンク
スキャンツールで診断
まずは失火状態を確認しようとスキャンツールを接続し、データモニタで失火状態を確認することにしました。
少し走行してデーターを確認すると、すでに40数回の失火が記録されていました。
すぐにでも失火が起こると思い試乗を続けましたが、失火回数に変化はありませんでした。
エンジンの始動直後の方が失火が起こりやすいと思いエンジンを停止。
5分後に再始動すると、7回ほどの失火がカウントされました。
しかし、エンジン不調は感じられませんでした。
この失火検出は、クランク角センサーの回転変動で失火を検出しているようで、体感できない失火でも検出しているようです。
何度か試しましたが、失火するのは始動直後だけで、それもエンジンを止めている時間に比例して
失火回数が増えている気がしました。
スポンサーリンク
原因は?
以前のことですが、エンジン始動直後の1分ほどだけエンジン不調で白煙を吐くというトラブルがありました。
その原因はシリンダガスケットで、エンジン停止後にシリンダ内に冷却水が入っていたのです。
それと同じかも知れないと思い、一晩そのままにして翌朝に確認することにしました。
エンジンをかける前に、シリンダ内に水が溜まっていないかを調べてみました。
ここ最近、明るくて安価なLEDライト付スネークライトを購入していたので、このスネークライトを使い、シリンダ内を調べてみたところ、1番シリンダはピストンとシリンダの境には何もなかったのですが、2番シリンダには液状の物がハッキリと見えました。
オイルではなく冷却水でした。
やはりヘッドガスケットの不良ではないかと思われたので交換した所、不具合現象はなくなりました。
今回は最終判断が目視で確認できたところに確信がもてたのがよかったと思いました。